2022年12月9日金曜日

「令和5年度武蔵野市(毎日型)児童発達支援事業 二次募集」のお知らせ(令和5年4月25日追記)

 ハビットからのお知らせです。


令和5年度武蔵野市(毎日型)児童発達支援事業の一次募集の受付で定員に満たなかった為、二次募集の申し込み受け付けを行います。→定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。

 心身の発達がゆっくりなどの理由で集団生活に配慮が必要な児童のための通園事業の申し込みを受け付けます。通園には市の認定が必要です。

対象:平成2942日~令和241日生の武蔵野市在住の方

申込:令和5120日までにみどりのこども館相談部ハビットへ

(締め切り後は随時相談可)

対象施設:現時点では二次募集はみどりのこども館通園部ウィズのみ募集

募集人数:若干名

 

                 【お問い合わせ・申し込み先】

                 武蔵野市児童発達支援センターみどりのこども館
                     相談部ハビット0422558510TEL) 
                                  担当:七澤                              

2022年11月25日金曜日

びーと公開セミナー『知的障害のある方の高齢化について考える』のご案内

 

地域生活支援センターびーとさんからお知らせをいただきました。

別添の案内をご覧ください。






中野区社協地域活動応援!講座『聞いてみよう きょうだい支援・家族支援の輪』のご案内

 

にじいろもびーるさんから中野区社協地域活動応援!講座のお知らせをいただきました。

別添の案内をご覧ください。




2022年11月18日金曜日

東京学芸大学附属特別支援学校『令和4年度学校公開・入学説明会(小学部)』のご案内

 

東京学芸大学附属特別支援学校さんからご案内をいただきました。

別添の案内をご覧ください。







教育支援センター主催子育て支援講座『子どものことばと心を豊かに育てる関わり』のご案内

 

武蔵野市教育支援センターさんからお知らせをいただきました。

別添の案内をご覧ください。





むさしののびのびプロジェクト『遊ぼうDAY』と『座談会』のお知らせ


むさしののびのびプロジェクトさんより『遊ぼうDAY』と『座談会』のお知らせをいただきました。

別添の案内をご覧ください。





2022年11月15日火曜日

旭出学園 2022年度マカトンサイン親子教室(オンライン)のお知らせ

 

旭出学園さんからお知らせをいただきました。

別添の案内をご覧ください。